2024年度 クルーズセミナー
クルーズ・コンサルタントコース
〜座学研修(オンライン研修)〜

配信期間:
2024年9月30日(月)〜10月20日(日) 21日間

修了試験問題のポイント

1.全般(25点)

2.運航・構造(20点)

3.船内サービス(20点)

4.旅行業法、約款(15点)

5.船会社(20点)

合計100点

修了試験問題 合格基準

全般、運航・構造、船内サービス、旅行業法・約款、船会社の5単元における各単元の正解率60%以上かつ総合70点以上を合格ラインとする。

≪試験問題≫
合格基準(各単元60%以上の正解率かつ総合点 70点以上)

問題数 合格基準(各単元および総合点)
全般
(設問1~9/計9問)25点

基準15点(60%)以上
運航・構造
(設問10~18/計9問)20点

基準12点(60%)以上
船内サービス
(設問19~32/計14問)20点

基準12点(60%)以上
旅行業法・約款
(設問33~47/計15問)15点

基準9点(60%)以上
船会社
(設問48~54/計7問)20点

基準12点(60%)以上
総合点
設問54問 100点満点

基準 70点以上

注意事項

研修内容

研修1

クルーズ教本 第1章〜第7章

講師
株式会社JTB ロイヤルロード事業部
齋藤 和宏 氏(クルーズマスター有資格者)

profile
1993年ジェイティービー入社、法人営業などを経て 1999年より本格的にクルーズ商品の企画販売に携わる。2007年クルーズマスター認定。業務のかたわらクルーズ振興に向けた講演や業界向けセミナー講師を担う。現在はJTBロイヤルロード事業部で主に販売促進を担当。2019年JTB世界一周チャータークルーズ100日間にも統括として乗船。

研修2

クルーズ教本 第8章〜第15章

講師
郵船トラベル株式会社
春元 里香 氏(クルーズマスター有資格者)

profile
郵船トラベル入社後、音楽ツアー専門部署などを経て、2012年に歴代最年少でクルーズマスター認定(当時)。添乗日数は500泊を超え、雑誌『クルーズ』でカリスマ添乗員として紹介されるなど、多くのファンを持つ。現在は3児の母として2足の草鞋を履き、日々クルーズの企画・営業・添乗、そして啓蒙活動と多岐にわたり活動している。

研修3

クルーズ教本 第16章〜第19章

講師
株式会社ICM(iCruise)
吉原 悦子氏(クルーズマスター有資格者)

profile
日本初のクルーズ専門部門PTSクルーズデスクに配属。2007年に初代・最年少(当時)クルーズマスターに認定。2014年JTBクルーズ事業部に出向。2019年インターナショナル・クルーズ・マーケティング入社。個人自由旅行を提供する高級クルーズ専門デスクiCruise事業開設。2020年ICM設立。クルーズ乗船回数は150回以上。

研修4

クルーズ教本 第20章~資料編

講師
K.ツーリズム・デザイン株式会社
清水 克子 氏(クルーズマスター有資格者)

profile
近畿日本ツーリスト神田支店入社後、本社海外旅行部で航空オペレーション、海外世界遺産イベントの企画・運営などを経て、2005年より本格的にクルーズ商品の全社販促に携わる。2008年クルーズマスター認定。日本旅行業協会や自治体国際化協会に出向し、観光業界内外からクルーズ旅行拡大に努めた。2014年国交省「海洋観光の振興に関する検討会」委員。

クルーズライン動画紹介

おもなクルーズライン14社と国際フェリー3社の魅力を動画でご紹介します。

試験について

試験日程
大阪会場  
2024年10月21日(月)午前
東京会場  
2024年10月22日(火)午前・午後
名古屋会場 
2024年10月23日(水)午後
札幌会場  
2024年10月24日(木)午前
福岡会場  
2024年10月25日(金)午前

詳しくはこちら
ホームへ戻る

※内容・データは2024年7月23日収録時点のものとなります。